旅のこと

稜線だけをイイとこ取り☆眺望の金峰山

 

スタートの大垂水峠の標高はなんと2365m!

もうすでに高山ではないの?

更にちょっとだけ高みへ向かって、

稜線だけを歩く。

前菜すっ飛ばしてメインのお肉だけ食べるようなw、稜線だけを味わえる道で

金峰山へ行きました。

金峰山は奥秩父山塊主脈に位置し、山梨県と長野県の境にある標高2,599mのお山です。

日本最高所の車道峠があって、その大垂水峠からサクッと金峰山へ行けてしまうのです(^◇^;)

天上の稜線歩きだけしたいわ!なんてわがままも叶ってしまいます。

大変な坂道をひたすら登って行く苦労と、かかる時間をショートカット。

でも、美しい稜線の道と大展望の景色は、ボリュームは最大限!

こんな珍しい山はなかなかないと思いますw

そんなイイとこどり、初冬の金峰山へ行ってきました!(๑>◡<๑)

猫にまたたび人に山旅(≧∀≦)
2020年10月末 行き先は金峰山。

大垂水峠にある登山口です。

舗装された駐車場の横から入山します。

 

 

 

登山道に入って程なく、樹林の隙間から先に見える朝日岳。

左手には木々の隙間から、もう南アルプスがチラリ。

 

樹林に囲まれた尾根道です。

 

 

登山道の小道は歩きやすく、緑の苔としらびその林が気持ちいい。

道の横の日陰には、

先日に降った小雪が残っています。

苔の緑に白い残雪がきれい。

 

朝日岳の手前にある岩場に上がると、ビックリな素晴らしい眺望が開ます!

山間に霞んだ甲府盆地の先に、端正な形の富士山。

歩き始めて1時間ですよー(^◇^;)

南アルプスの山並みも遠くに。

上の雪が、山の形を分かりやすく見せてくれます。

 

せっかくなので、

青い富士を眺めながら、もう小休憩ですw

 

 

朝日岳に着きました。

山頂は多少樹林の中になるけど、これから向かう稜線が望めました。

鉄山から金峰山が、南アルプスを背に映えています。

 

遠く稜線の切れ目には

ぽっちり五丈岩も見えますね。

 

 

樹林を巻くように抜けると、賽の河原からは稜線の道。

あっという間に金峰山の山頂です。

岩場の上から、

360度の眺望が堪能できる山頂です!

 

 

 

五丈岩がすぐ先にあります。

良い日和なので、登山者も大勢います。

もちろん南には富士山が、ますます青く見えています(๑>◡<๑)

八ヶ岳の全景をバックに、瑞牆山の尖った山頂も見えます。

ピストンですから、

帰る方向には国師ヶ岳があります。

大垂水峠を挟んで、うっかり行きすぎないようにしなきゃw

 

 

お昼も近くなった、帰り道の森。

しらびその影も濃く、最後まで気持ちのいい道。

 

 

 

当に、サクッと歩きました(⌒-⌒; )

秋の行楽日和。お手本のような天気の、午前中での山行です。

でも、こんなことが出来てしまう二千メートル級の山も珍しい。

高い高い山に神様がいた頃って、手の届かない高みへは簡単にたどり着けることは無かった。

だから山は神域だったのだと思う。

天狗や木霊がいて、天上界がある山々の頂へ行けるのは、修行を積んだお坊さんくらいだった昔。

今は、山の上まで車道が通って、ロープウェイがあって。

かつては特別な人しか歩けなかった天上の道が、サクッとその場所をすくい取るみたいに歩けてしまう。

そりゃあ、神様も山からいなくなってしまうよね(^^;;

でも、山はやっぱり神秘的だし、美しい。